TOPへ戻る
お問い合わせ WEB会員登録 マイページ カートを見る

やさい広場 ちょっとした工夫とアイデアで楽しむ

菜園まめ知識

野菜作りの中でも、収穫はとりわけ楽しくて嬉しい瞬間!
どっさり採れた人も、少数精鋭の人も、採れたてのお野菜をうんと美味しく味わいましょう!

夏野菜を味わい尽くす!収穫した野菜の保存方法

野菜の美味しさにとって、鮮度は命!
収穫後、野菜の味と香りは徐々に失われ、有用な栄養素も減少していきます。食べきれない分は先にまとめて火を通してしまうのも、美味しくいただくコツのひとつです。収穫してから食べるまで、なるべくよい状態で保存しておくための方法をご紹介します。

トマト・ピーマン・シシトウ:ポリ袋に入れて冷蔵庫で保存しましょう。トマトはヘタを下にし、重ならないように並べてください。

キュウリ・ナスなど長いもの:ポリ袋に入れて、冷蔵庫で立てた状態で保存します。

オクラ:すぐに食べない分は、塩茹でして冷凍保存しましょう。

トウモロコシ:収穫後早めに、まとめて茹でてしまいましょう。実だけをはずして冷凍保存すれば、使いたいときにさっと取り出せて便利です。

カボチャ:丸ごとの場合は冷暗所で保存します。一度包丁を入れたら、種とわたをとって冷蔵庫へ入れ、早めに使い切りましょう。茹でてから冷凍庫で保存するのもよいです。

夏野菜を味わうおすすめレシピ

手間をかけずに・素材の力を活かして・うんと美味しくいただく! それがまちなか菜園クッキングのモットー!!
長期保存に向くレシピもご用意しましたので、「たくさん採れたのはいいけれど、余らせてしまいそう・・・」というときのお助けにもご活用くださいね。

使う野菜 すぐ食べる ひと手間加える 保存する
トマトトマト ディップ > ラタトゥイユ >
ガスパッチョ >
ドライトマト >
トマトジャム >
キュウリキュウリ ディップ > ガスパッチョ >
ピーマンピーマン ラタトゥイユ >
ガスパッチョ >
ナスナス ラタトゥイユ >
ディップ

ディップ

ぱぱっと簡単に作れて美味しいディップ2種です。

アボカドディップ

●アボカドディップ
材料(2?3人前)
アボカド1つ レモン汁 マヨネーズ 塩コショウ それぞれ適量

作り方
アボカドの種を取り出してスプーンで実を集め、軽くつぶしておきます。さらにレモン汁を軽くふりかけて混ぜます。全体がなじんだら、マヨネーズ・塩コショウで味付けをして完成。

ごまみそディップ

●ごまみそディップ
材料(2?3人前)
ゴマペースト(白) 味噌 お好みでマヨネーズ・砂糖・日本酒 それぞれ適量

作り方
1. ゴマペーストに、味噌などの調味料を加えてよく混ぜます。
2. ちょっと味が濃い場合は、お好みで少し水を加えてしっとりさせてもGOOD。

シェフ・にしむらからのアドバイス
その日の気分で、お好きな分量を混ぜ合わせてください。あとは好きな野菜につけて食べるだけ。おすすめ食材はキュウリです。スティックに切っても、丸のまま豪快にかじってもOK!

まだまだあるよ!夏野菜レシピ...

使う野菜 すぐ食べる ひと手間加える 保存する
トマトトマト ディップ > ラタトゥイユ >
ガスパッチョ >
ドライトマト >
トマトジャム >
キュウリキュウリ ディップ > ガスパッチョ >
ピーマンピーマン ラタトゥイユ >
ガスパッチョ >
ナスナス ラタトゥイユ >
ラタドゥイユ

ラタトゥイユ

南フランスの煮込み料理です。
夏野菜の香りを存分にお楽しみください!

材料(2?3人前)
トマト 2個  ナス 1本
玉ネギ 1玉  ズッキーニ 1本
ピーマン 2つ  パプリカ 1つ
ベーコン100~150g
コンソメの素 1つ
オリーブオイル 塩コショウ

作り方

ラタトゥイユ

1. 玉ネギ、ピーマン、パプリカを粗いみじん切りに、ナスとズッキーニをざく切りにします。トマトは4つに切ってヘタをとっておきます。

ラタトゥイユ

2. 鍋にオリーブオイルを入れて、トマト以外の(1)の材料を炒めます。軽く火が通ったら、トマトを手でつぶしながら入れ、コンソメを加えて中火でコトコト煮ます。水分が少ない時にはお好みで水をたしてください(スープではないので、入れすぎないように注意)。

ラタトゥイユ

3. 野菜が軟らかくなったら、食べやすい大きさに切ったベーコンを加えてさらに煮ます。

4. 塩コショウで味を調えて完成。

シェフ・にしむらからのアドバイス
野菜の香りと食感を生かすため、煮込み過ぎに注意。全体が軟らかくなればOKです。ニンニク・ベーコン・お好みのハーブなどを加えると味に深みが出ます。

まだまだあるよ!夏野菜レシピ...

使う野菜 すぐ食べる ひと手間加える 保存する
トマトトマト ディップ > ラタトゥイユ >
ガスパッチョ >
ドライトマト >
トマトジャム >
キュウリキュウリ ディップ > ガスパッチョ >
ピーマンピーマン ラタトゥイユ >
ガスパッチョ >
ナスナス ラタトゥイユ >
ガスパッチョ

ガスパッチョ

冷たく冷やしてどうぞ!

材料(2?3人前)
キュウリ 1?2本
トマト 1つ
ピーマン 2つ
玉ネギ 1/2つ
ニンニク 1かけ
塩コショウ

作り方

ガスパッチョ

1. 材料全てを細かく切ります。

2. (1)に水を少し加えてミキサーにかけ、なめらかにします。塩コショウで味を調えます。

3. 出来上がり。冷やしてお召し上がりください。

シェフ・にしむらからのアドバイス
暑い夏にぴったりの爽やかなスープです。切ってミキサーにかけるだけと超簡単!

まだまだあるよ!夏野菜レシピ...

使う野菜 すぐ食べる ひと手間加える 保存する
トマトトマト ディップ > ラタトゥイユ >
ガスパッチョ >
ドライトマト >
トマトジャム >
キュウリキュウリ ディップ > ガスパッチョ >
ピーマンピーマン ラタトゥイユ >
ガスパッチョ >
ナスナス ラタトゥイユ >
ドライトマト

ドライトマト

切って干すだけの簡単レシピ。

材料
プチトマトまたはトマト
作りたい分だけ

作り方

ドライトマト

1. 平らなざるか、乾燥用のネットを用意します。プチトマトはヘタをとり縦半分にカット、トマトはヘタをとって厚さ2cmくらいの輪切りにします。

ドライトマト

2. ざるかネットの上にトマトを重ならないように並べ、日陰の風通しのよいところで乾燥させます。1?2日でカリッカリのドライトマトが完成します。

※湿度が高いとトマトが乾きにくいため、梅雨や雨天の続く時は避けてください。

シェフ・にしむらからのアドバイス
出来たドライトマトはそのままかじってもいいですが、ガラス瓶などに入れて適量のオリーブオイルに漬け込むと、さらに美味です!(ドライトマトのオリーブオイル漬け)。冷蔵庫で3~4ヶ月保存が可能で、サラダ、パスタ等に使えます。

まだまだあるよ!夏野菜レシピ...

使う野菜 すぐ食べる ひと手間加える 保存する
トマトトマト ディップ > ラタトゥイユ >
ガスパッチョ >
ドライトマト >
トマトジャム >
キュウリキュウリ ディップ > ガスパッチョ >
ピーマンピーマン ラタトゥイユ >
ガスパッチョ >
ナスナス ラタトゥイユ >
トマトジャム

トマトジャム

ちょっと変わった、トマトの甘いレシピ。

材料(2?3人前)
トマト 2つ
砂糖 100~150g程度
お好みでレモン汁

作り方

トマトジャム

1. トマトを4つに切ります。皮をつけたままのほうがトマトらしくておススメですが、気になる方はあらかじめ皮をむいておきましょう。湯剥きがやりやすいです。

トマトジャム

2. トマトを手でつぶしながら鍋に入れ、へらでかき混ぜながら中火でコトコトと煮込みます。砂糖を加えて煮詰めていきます。

トマトジャム

3. ペースト状になったら弱火にし、さらに煮詰めていきます。ジャムには少しゆるいくらいの状態になったら、レモン汁を加えてひと混ぜし、完成。冷めるとトロリとしたジャムになります。

シェフ・にしむらからのアドバイス
甘いのにさっぱりとした、夏らしいジャムです。トーストやヨーグルトに添えて。砂糖はグラニュー糖でもきび砂糖でも、お好みのものでOK!

まだまだあるよ!夏野菜レシピ...

使う野菜 すぐ食べる ひと手間加える 保存する
トマトトマト ディップ > ラタトゥイユ >
ガスパッチョ >
ドライトマト >
トマトジャム >
キュウリキュウリ ディップ > ガスパッチョ >
ピーマンピーマン ラタトゥイユ >
ガスパッチョ >
ナスナス ラタトゥイユ >
西村智訓(にしむら・とものり)
西村智訓(にしむら・とものり)

やさい広場